富士五湖のひとつ山中湖、夏は涼しく、四季折々や朝夕の風景、富士山の眺望スポットが多くあることからお気に入りのスポットです。
今年はここ数年になく寒波が押し寄せ、寒さの記録を更新する日々が続き、山中湖の湖面も結氷しました。
そんなことで、冬にしか見られない山中湖の景色を見がてら散走してみることに・・・。
山中湖冬景色
(氷上は「立入禁止」により湖畔まで)
山中湖は相模川の源流であり、相模川は山梨県では桂川と呼ばれています。
また、山中湖は富士五湖の中で最大の面積を持ち、富士五湖で唯一 天然の流出河川を持った湖。
湖面の標高(980.5m)は富士五湖の中では最も高い位置にあり、日本全体でも第3位を誇るのです。
ちなみに、1位は、中禅寺湖(1,269m )2位は、榛名湖(1,084m)ですよ。
山中湖冬景色-001
まずは、パノラマ台へ!
ここまでの道中は、日陰の箇所は凍結箇所が残るものの、特に問題なし。
この後、二十曲峠に行くので、35Cのブロックタイヤを装着しています。

山中湖冬景色-002
そして、富士山ドーン!
雲ひとつないピーカンの天気ですが、ちょっと霞んでるねー
やや気温が高くなって、蒸散が関係しているのかな? それとも春が近い証なのか?

山中湖冬景色-003
眼下に山中湖、その向こうに富士山、南アルプスまで見える。
でも、ちょっと期待はずれで、スカッとした眺望でなくて、やや眠たい画だぁー
まあ、これも天候や自然の摂理ですね。

山中湖冬景色-004
結氷したのは、水深が浅い北東部の平野地区と北部の一部。
真っ青な空と、真っ白な湖面で眩しい! サングラスをしていないと目が開けられません。
まだまだ、薄氷なので、あたりには、英語・中国語が併記された「立入禁止」の看板があります。
ちょうど消防の方が湖畔を調査されていて、氷の厚さは10cm以下とか。

山中湖の湖面が完全に結氷したのは2006年が最後で、13年と14年は1週間ほど、平野地区でワカサギの穴釣りができるほどの氷が張ったとか。
もう40年以上も前の話だけど、よく毎年、ワカサギの穴釣りに来たものです。
やはり、温暖化の影響で、年々凍りづらくなっているのでしょうね?
今年は寒波襲来と言われているけれど、年末から厳しい寒さが継続しないと、人が氷上に立てるほどの厚さに育たないとお話されていました。

山中湖冬景色-005
冬の山中湖と言えばレンジャク! 珍しい鳥さんが冬になるとやってくるのです。
場所は、山中湖北岸を走っていると、バズーカ砲みたいな望遠レンズを付けているカメラマンが大勢いるところです。(笑)

レンジャクは、写真のヤドリギという樹木に寄生する植物の実を好んで食べるのです。
その実を食べたレンジャクの糞がヤドリギの枝などに付着し、その糞の養分を得て発芽する。
言い換えれば、ヤドリギはレンジャクのおかげで繁殖するという関係。
いゃー、自然ってうまくできているよねー

山中湖冬景色-005
なかなか追えないし、コンデジではいいショットが撮れないぞー
何回シャッターを切ったやら・・・ (笑)
そんな中から、トリミングした一枚がこちら。やれやれ

山中湖冬景色-006
その後は、忍野村界隈をポタポタして、二十曲峠へ。
忍野村と都留市との境に位置する二十曲峠(1,151.1m)は、富士山の眺望スポット。
茅葺屋根の民家など昔ながらのたたずまいを見せる忍野村内と、すそ野が広がる富士山が目に入ってくる。
逆光とボンヤリした空気感で、期待していた景色でないけれど、雄大な富士山はやはり気持ちいい!

山中湖冬景色-006
峠から先の鹿留林道は、冬季通行止め。
次回は、新緑の季節になったら来てみるかな・・・

山中湖冬景色-007
お昼は、かのグルメマンガ「美味しんぼ」にも登場した、数ある吉田うどんのひとつ「渡辺うどん」へ。
肉玉うどんをいただく。味がしみ込んだ肉(馬肉)とキャベツと生卵がのり、これにテーブルにあるてんかすと辛味をいれる。うまうま!
吉田うどんって、個人的にはあまり好みでない「うどん」ですが、渡辺うどんは、吉田で良く使われる小麦粉よりもグレードが高いのを使っているので、とても美味しいのです。

山中湖冬景色-008
ランチタイムの後は、凍った鐘山の滝を見に行ったり、恩賜林公園や自衛隊演習場などの、あまり観光で行かないようなディープな一帯をポタポタ・・・ (^^)

山中湖冬景色-009
ダイヤモンド富士までの時間つぶしで、ハクチョウと遊ぶ。
体を休めようと、凍っていないスペースを探し回っていましたよ・・・

山中湖冬景色-010
富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象「ダイヤモンド富士」。
山頂に太陽が重なるのは、日出と日没ですが、山中湖で見られるダイヤモンド富士は日没時のみ。
季節は秋から冬にかけてなんと約4ヶ月半も観測できるのです。
観測場所を調べるのは、こちらのサイトがいいですよ。

山中湖冬景色-011
非常に長い期間見られる事から、山中湖はダイヤモンド富士の聖地として人気です。
平日にもかかわらず、この日も多くの方々が訪れていました。

さーて、いよいよダイヤモンドになってきたかな?
太陽がちょっと左寄りなので、50mほど右側にずれて見ることに・・・

山中湖冬景色-012
富士山頂に日が沈む黄昏色のダイヤモンド富士!
水面が鏡のように反射する逆さ富士と、ダイヤモンドが湖面に映る「ダブルダイヤ」もいいですが、
結氷した湖面に、一筋の太陽光線が映し出される光景も、とても神秘的・幻想的ですね。
何カラットもの大きさ以上のダイヤモンド富士、神聖で静かな一瞬を味わった後、帰路につくことに・・・


巡ったスポットはこんな感じです。
散走したエリアが狭く、距離も短かったですが、冬にしか見られない景色を堪能できて、とても良かったです!