今日5月2日は、茶摘み♪の歌詞にも出てくる八十八夜です。八十八夜は立春から数えて88日目のこと。
茶摘みなどをするのに向いている頃で、春から夏に移る節目の日です。
でも今日は、夏に移る節目というよりも、既に夏の陽気だったね!
全国の観測地点の約6割で25度以上と各地で気温がグングン上がり、大阪や京都、岐阜などは今年初めての30度以上の真夏日!
今日一日、暑くなる予報、だけど体があまり暑さに慣れていない時期なので、涼しそうな箱根の大観山でも走りに行ってみようかと・・・
誰だ、涼しいって言った奴は! 箱根も暑かっぞぉー!
真鶴旧道を経由して、湯河原から椿ラインを淡々と上っていく、
周囲や眼下に点在する新緑の山並み、はるか向こうに見える相模湾と伊豆大島と初島・・・
やっぱり山はいいですな。 クルマが多い道はキライだね。
芽吹く新緑の中を走るのは気持ちいいー
湯河原から延々20kmと上ってきて、大観山に到着! 雲ひとつなく、いい景色!(^^)v
今まで考えたことなかったけれど、標高1,011mって、神奈川県内で自転車で走って行ける2番目に標高が高いところだよね?
1番は、小山から山中湖へ抜ける山梨県境の三国峠(1,160m)か?
霊峰富士山は、四季折々、朝夕と表情を変えてその秀麗な姿を見せてくれます。
今日は気温が高くてやや霞んでいるけれど、天気がよくて気持ちいい。
大観山からやや下った先にある、富士見峠からの眺めです。
ここも好きなスポットの一つだね。
元箱根に下りて来て、久しぶりに杉並木の旧街道を走ってみた・・・
400本を越える樹齢400年近くの杉が連なり、強い日差しを遮ってくれて涼しい~
しかし、幹周りが太いよね。歴史を感じます。
富士山に鉢巻雲がかかってきました。
日が照り、山の斜面が暖められると、山肌に沿って上昇気流が発生し鉢巻雲ができあがる。暑い証拠です。
元箱根の気温も20℃と、この時期にしては高いね。
箱根の混雑期は、GW、アジサイや紅葉時期の土日祝日、お盆の箱根は電車や道路はごった返すという状況だけど、今日は比較的に空いていた感じでした。
帰りは旧東海道を下っていくよー
旧街道沿いに佇む一軒の杉皮葺きの建物、江戸時代初期にはじまり、現在12代目を数える老舗の甘酒茶屋に寄り道。
今日は、ダウンヒルでウィンブレを着なくても全然寒くはなかった。
小田原城址公園の「御感の藤」が綺麗とのことで寄り道です。ちょうど見頃ですね!
大正天皇が皇太子時代に、その美しさに感嘆されたことからこの名がついた。
花つきのよいことと、花房の長いことで知られています。
3月くらいから見かけていた「湘南ゴールド」、値段が安くなってきたので、帰り道のミカン問屋さんで購入!
湘南ゴールドは神奈川県西部の春の風物詩、ブランド化になりつつあるレモンのような色のオレンジ。
他のオレンジ類を圧倒する華やかな香りを持っていて、「まるで香水のよう」と言われるほどで、糖度が12%以上と外見からは想像つかない甘さなのです。
「グレープフルーツにグラニュー糖をかけて食べているような味」と言ったら分かりやすいかな?
神奈川県内のみの生産・出荷で、県外ではなかなか見ることのできない幻のオレンジです。
GWが終わると、湘南ゴールドも見かけなくなります・・・
とある田んぼの一面が、クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)で綺麗と聞いたので寄ってみました。
確かに、田んぼが真っ赤になっていて綺麗だね~ ♪
この美しさを眺められるのも、ほんの数日間だけなのです。このクリムソンクローバーは緑肥にするために栽培しているので、ちょうど見頃!と言いたいところですが、GWの終わりにはトラクターで田んぼの土の中にすき込まれてしまいます。ザンネン・・・
明日は、今日ほどの夏を思わせる暑さは少しトーンダウンするかな?
この先も絶好の自転車日和が続くようです。紫外線や熱中症にお気をつけて下さいませ・・・
茶摘みなどをするのに向いている頃で、春から夏に移る節目の日です。
でも今日は、夏に移る節目というよりも、既に夏の陽気だったね!
全国の観測地点の約6割で25度以上と各地で気温がグングン上がり、大阪や京都、岐阜などは今年初めての30度以上の真夏日!
今日一日、暑くなる予報、だけど体があまり暑さに慣れていない時期なので、涼しそうな箱根の大観山でも走りに行ってみようかと・・・
誰だ、涼しいって言った奴は! 箱根も暑かっぞぉー!
真鶴旧道を経由して、湯河原から椿ラインを淡々と上っていく、
周囲や眼下に点在する新緑の山並み、はるか向こうに見える相模湾と伊豆大島と初島・・・
やっぱり山はいいですな。 クルマが多い道はキライだね。
芽吹く新緑の中を走るのは気持ちいいー
湯河原から延々20kmと上ってきて、大観山に到着! 雲ひとつなく、いい景色!(^^)v
今まで考えたことなかったけれど、標高1,011mって、神奈川県内で自転車で走って行ける2番目に標高が高いところだよね?
1番は、小山から山中湖へ抜ける山梨県境の三国峠(1,160m)か?
霊峰富士山は、四季折々、朝夕と表情を変えてその秀麗な姿を見せてくれます。
今日は気温が高くてやや霞んでいるけれど、天気がよくて気持ちいい。
大観山からやや下った先にある、富士見峠からの眺めです。
ここも好きなスポットの一つだね。
元箱根に下りて来て、久しぶりに杉並木の旧街道を走ってみた・・・
400本を越える樹齢400年近くの杉が連なり、強い日差しを遮ってくれて涼しい~
しかし、幹周りが太いよね。歴史を感じます。
富士山に鉢巻雲がかかってきました。
日が照り、山の斜面が暖められると、山肌に沿って上昇気流が発生し鉢巻雲ができあがる。暑い証拠です。
元箱根の気温も20℃と、この時期にしては高いね。
箱根の混雑期は、GW、アジサイや紅葉時期の土日祝日、お盆の箱根は電車や道路はごった返すという状況だけど、今日は比較的に空いていた感じでした。
帰りは旧東海道を下っていくよー
旧街道沿いに佇む一軒の杉皮葺きの建物、江戸時代初期にはじまり、現在12代目を数える老舗の甘酒茶屋に寄り道。
今日は、ダウンヒルでウィンブレを着なくても全然寒くはなかった。
小田原城址公園の「御感の藤」が綺麗とのことで寄り道です。ちょうど見頃ですね!
大正天皇が皇太子時代に、その美しさに感嘆されたことからこの名がついた。
花つきのよいことと、花房の長いことで知られています。
3月くらいから見かけていた「湘南ゴールド」、値段が安くなってきたので、帰り道のミカン問屋さんで購入!
湘南ゴールドは神奈川県西部の春の風物詩、ブランド化になりつつあるレモンのような色のオレンジ。
他のオレンジ類を圧倒する華やかな香りを持っていて、「まるで香水のよう」と言われるほどで、糖度が12%以上と外見からは想像つかない甘さなのです。
「グレープフルーツにグラニュー糖をかけて食べているような味」と言ったら分かりやすいかな?
神奈川県内のみの生産・出荷で、県外ではなかなか見ることのできない幻のオレンジです。
GWが終わると、湘南ゴールドも見かけなくなります・・・
とある田んぼの一面が、クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)で綺麗と聞いたので寄ってみました。
確かに、田んぼが真っ赤になっていて綺麗だね~ ♪
この美しさを眺められるのも、ほんの数日間だけなのです。このクリムソンクローバーは緑肥にするために栽培しているので、ちょうど見頃!と言いたいところですが、GWの終わりにはトラクターで田んぼの土の中にすき込まれてしまいます。ザンネン・・・
明日は、今日ほどの夏を思わせる暑さは少しトーンダウンするかな?
この先も絶好の自転車日和が続くようです。紫外線や熱中症にお気をつけて下さいませ・・・