箱根全山が色鮮やかに染まる季節。そんな箱根の紅葉巡りをしてみました!
箱根の紅葉は芦ノ湖から始まり、仙石原、強羅へと移っていく。
最初に色づき始める芦ノ湖では、例年は11月下旬が見頃ですが、ここ箱根でも今年は紅葉が早くて、もう終盤って感じでした・・・
箱根紅葉狩り
箱根の秋の風物詩の一つ、やはり「仙石原のススキ」は外せないですね。
台ヶ岳裾野に広がるススキ草原全体が、黄金色の海原のよう・・・
map
今日のルートはこんな感じ。
真鶴道路の旧道から椿ラインで大観山。 その後、芦ノ湖に下って、湖畔道路を経由して仙石原へ。
明神林道から黒白林道を走り抜け、矢倉沢~大雄山を経て帰路へ、といった時計回りルート。

箱根紅葉狩り-001
「小春」は、陰暦10月(11月頃)の異名。この頃の、春のような穏やかで暖かい日を「小春日和」という。
今日は、まさにそんな小春日和の感じで、椿ラインのヒルクラでは暑かったぁー
箱根レーダー局あたりで振り返ると、椿ラインの紅葉はほぼ終わりって感じですね。

箱根紅葉狩り-002
言わずと知れた大観山、箱根外輪山の南東に位置する絶景ポイントだよね。
箱根と富士山を同時に眺める贅沢スポット!
威風堂々とそびえる富士山と芦ノ湖、この2つの重なった景色は美しく感動を呼びます!
大観山周辺の木々は完全に落葉してるね・・・

箱根紅葉狩り-003
外輪山の山々、カルデラ内の芦ノ湖や後期中央火口丘の駒ヶ岳などが一望のもとに見渡せる。
もう少し空気が澄んでいたら、富士山の背後に、遠く南アルプスの山々まで見通すことが出来るんでたけど、う~ん今日はザンネン・・・

箱根紅葉狩り-004
大観山から芦ノ湖へ下って行く先に、富士見峠というもうひとつ展望場所があって、ここからの方が芦ノ湖や富士山、駒ヶ岳のパノラマが望めるのです。

箱根紅葉狩り-005
空気が澄んだ秋から冬にかけての波穏やかな朝しか見られない「逆さ富士」、一度は見てみたい。
雄大な富士の峰が芦ノ湖に映る風景は、なかなか出会えない感動の瞬間なのです。

箱根紅葉狩り-006
芦ノ湖周辺の紅葉は全体的に終盤って感じかな?
今日は連休の中日、芦ノ湖周辺は大渋滞、元箱根では大勢の観光客が来てたねー
遊覧船への乗船も入場規制で長蛇の列!乗り切れないことから、臨時便が出ていましたよ・・・

そういえば、珍しい防災無線が流れていましたよ。
「箱根町役場からお知らせします。♪」
「本日後5時まで、銃器によるイノシシ等の駆除を、箱根町内の山中で実施します。」
「なお、イノシシが多く出没しておりますので、接触事故等にご注意ください。♪」といった感じ・・・
何回も箱根に来ているけれど、こんな放送を聞いたのは初めてだなぁ~

箱根紅葉狩り-007
今年の箱根の紅葉は、見頃を迎える前に葉が散る木々が多くて、色付きがパッとしないねー
いつも楽しみにしているここ「山のホテル」前の湖畔道路のモミジも、いい色付きなんだけど、例年に比べるともう一つです。

箱根紅葉狩り-008
秋の箱根の代名詞「仙石原のススキ」は11月いっぱいまで楽しめそうです。
黄金色の絨毯の中に一筋の散策路がいい感じ。
そして、ススキの穂が日の光を受けてキラキラと輝いていました。

箱根紅葉狩り-009
仙石原から明神林道を経て、外輪山北側を越えて南足柄の地蔵堂へと下ってきました。
ここの紅葉は、黄・赤・橙・緑と様々な色があって意外にキレイですね!

箱根紅葉狩り-010
地蔵堂と足柄峠との分かれ道付近にある「金太郎大もみじ」も、その大樹に抱く葉を金太郎の頬のように紅く染めていました。
部分的に緑の葉も散見されたが、7分程度に紅葉していたかな?
大モミジの所が陰っていて、どす黒い赤色に見えるね・・・
背後の紅葉と空が白飛びしてしまった。

箱根紅葉狩り-011
足柄平野から見ると、お椀をふせたような美しい姿の矢倉岳。
そんな矢倉岳の山裾も紅葉して、いい感じで色づいてました。

箱根紅葉狩り-012
矢倉沢地区のざる菊も、今年は連年に比べて開花が早かったみたいですね。
案の定、菊の花が枯れていて勢いがなかったです。
黄色に見えるざる菊も、盛花の時は白い花なのです。
ここ数年で一番良い生育だったとのことで、満開の時に来たかったなぁー
それでも、色とりどりのざる菊が、幾何学模様の畑となっていて綺麗でした。

箱根紅葉狩り-013
箱根周辺の紅葉は見頃が終盤を迎え、場所によっては見頃を過ぎてしまった所もありました。
仙石原のススキも黄金色になり、最後の見頃を迎えていたかな?
間も無く、箱根は冬の装いとなります。。。