何がいいかと言うと、iPhoneがハンディーGPSに早代わり!使い勝手のいいGPSアプリなのです。
峠越え・山岳ライド、或いは登山などの山の中では、電波が弱くて圏外になる事が多いのです。
GPS機能は圏外でも働いているけど、圏外だとGoogleマップなどのオンライン地図が表示されません。
また、表示されたとしても山間部の地図はとても地図には使えない代物です。

でも、このDIY GPSというアプリは、地図を事前にiPnone内に取り込んでおけるので、山奥の圏外でも、空が見える所でGPS機能さえ使えれば、現在地の確認を地図上で把握できるのです。
カシミール3Dから国土地理院の地図をはじめ、事前に走りに行くコースなど必要とされる範囲の地図画像をiPhoneに取り込み、そして、その地図の上に現在地を表示することができるのです。 文字通りDIYですね。
(詳細は、私の稚拙な説明よりココのサイトをご覧ください。) 
DIY GPS
先日行った乗鞍エコーラインの最高地点(2716m)の表示、現在地も標高2720m±6mも正確に表してます。
DIY GPSの情報としては、現在地をはじめ、緯度経度・標高、目的地までの距離・高低差・方向、移動速度、GPSログ、ルート案内など、ハンディGPSに劣らない機能が使えます。
これだけの機能をiPhoneで使うとバッテリーが直ぐなくなるし、ルート設定をはじめ大概の情報はEdge500で事足りるので、現在地を知りたい時、道に迷った時だけDIY GPSを立ち上げることとしています。
オフラインで地図を見たり、本当に困った時、GPSがあるという安心感だけでも持つ価値はあると思います。

GarminなどのハンディーGPSは数万円と結構いい値段! 他方、DIY GPSは数百円!
地図の取り込みにひと手間かかりますが、手間以上のメリットは多く、イザっという時の一助になります。 
でも、知らない地理、未踏の場所を走りに行く時は、あくまでも紙地図等が基本なので携行しましょうね!