小熊黒沢林道の道路状況について、事前に大町市役所や観光協会に問い合わせていたところでは、「GW期間中はまだ通行止め」 とのことだったので行く予定をしていなかったのです。
が、当日での確かな情報筋によると(笑)、どうやら走っている方がいて通行可とのこと・・・ 
小熊黒沢林道
嶺方峠からの午後の予定は、帰りの電車時間までフレキシブルにしていたので、じゃー小熊黒沢林道へ行ってみようかと。 いゃー これが大正解! 眼下に視界が広がる絶景を見ることができて最高でした! 
小熊黒沢林道-001
嶺方峠から爽快なダウンヒルを経て、とりあえず白馬駅へと向かいます。
スマホを忘れて無いし、また、仁科三湖周辺の地図を持ってきていなかったので、駅前の観光協会で地図をいただきました!

小熊黒沢林道-002
小熊黒沢林道へのアプローチは、鹿島槍スキー場からだと激坂が待ち受けていると聞いているが、どんな感じなんだろうか・・・?
緩やかな佐野坂峠を越えて、青木湖・中綱湖の湖畔道路を経由して、淡いピンク色のオオヤマザクラを見ながら簗場駅へと。

小熊黒沢林道-003
簗場駅は標高827mの位置にあり、大糸線の中では最も高い場所にある駅です。
ログハウスのような作りの駅舎で無人駅。

小熊黒沢林道-004
昭和4年に、大糸線(当時は大糸南線)開通とともに開業し、わずか1年間ですが、終着駅であった時代があり、広い構内はその当時の名残がありますね。

小熊黒沢林道-005
さーてと、今回のツーリングでの最後のヒルクライムへと向かいましょう!
写真は、激坂を上りきった後の尾根道ですが、中綱湖からの約3km区間は、距離は短いものの、勾配10%以上が続く激坂です。
鹿島槍スキー場のゲレンデに沿うように続く道と言えば、ご想像がつくと思います・・・w
何かの罰ゲームかと思わせるようなキツイ坂が、行く先の視界に急勾配の道が見えるのがなんともツライ!

小熊黒沢林道-006
ある程度緩やかになってくると、尾根道への分岐となり、ようやく息が上がらない道へと。

小熊黒沢林道-007
所々で、鹿島槍・爺ケ岳を望む山並みの景色が見られ、ここまでの奮闘を癒してくれますねー

小熊黒沢林道-008
そして、木々に囲まれた尾根道を進んでいくと突然視界が開け、思わず、おォォォー!と声を上げる絶景!
真下に見えるのは、仁科三湖のうちのひとつ木崎湖、湖面に雲が映っていい感じ~
右手奥には大町市街地から安曇野が一気に広がる景色で感動的!
美ヶ原方面をはじめ遠くの山々も一望できる爽快なロケーションです!
ここは、パラグライダーのテイクオフ地点になっていて、草原の先は崖です。w

小熊黒沢林道-009
いやぁー、それにしても他に類を見ないド迫力あるいい景色です!
吹き上がる風も、とても気持ちイイね~ キツイ坂を上ってきた甲斐があるというものです。
BGMは風の音と鳥の鳴き声、どこからか響いてくるドラミングだけ。
ボォーと景色を眺めていても、飽き足りませんー 気が付くと、時間を忘れて1時間もいたとは・・・w
小熊黒沢林道のクライマックスビューに万歳!(^^)v

小熊黒沢林道-010
この後、下って信濃大町駅へ一直線!
2日間のツーリングの旅を終えて、輪行にて長野経由で帰路へと・・・


2日目のルートはこんな感じです。


小熊黒沢林道-011

帰りは電車の旅を満喫しようと、信濃大町から長野へは、「リゾートビューふるさと」で、
そして長野からは、北陸新幹線用新型車両E7系の「あさま」で帰ります・・・

小熊黒沢林道-012
リゾートビューふるさとは、途中停車駅では余裕をもった停車時間や、ゆったりとした運行で、車窓からは安曇野の田園風景や北アルプスなど変化に富む自然を間近に眺めることができます。
そして、松本駅で進行方向を逆転して、日本三大車窓の姨捨駅の大展望に代表される篠ノ井線の沿線風景や、スイッチバックを楽しんで長野駅に到着します。

小熊黒沢林道-013
ゆとりあるリクライニングシートが配置され、前方風景や観光案内を放送する車内モニターなどもあります。

小熊黒沢林道-014
輪行バックの置き場所を探していたら、リゾートアテンダントさんが「展望室に置いでいいですよ」ということでお邪魔しちゃいました。

小熊黒沢林道-015
そして、長野駅でE7系に乗換え。 オッーカッコイイ~!
ノーズヘッドのブルーは、北陸新幹線の沿線に広がる空の青さを、
銅色のラインは、日本の伝統工芸である銅器や象嵌の銅色を表現しています。

小熊黒沢林道-016
E7系の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、輝く未来に向かって突き進むということを表しているとか。

小熊黒沢林道-017
ちょっと奮発してグリーン車でマッタリとさせてもらいました。事前に「トクだ値」でおトクにチケットをゲット!
シートは背もたれと座面が連動し、スムーズに動作するし、読書灯がシートに内蔵、各座席に電源コンセントもある。 いゃー、振動も少ないし、あまりにも乗り心地がよくて、もうE2系には乗れなくなってしまったなぁー w

2日間共に天気に恵まれ、いい景色が見られ、いい出会いが出来てて良かったぁ~
何といっても、無事故ノートラブルで充実したツーリングに大満足!
さぁーて、次はどこへ走りに行こうかな・・・? (^^)v
もう続きません。オシマイ!