自転車百景

癒しを求めて、走る・観るを綴った備忘録

神奈川の海と山を愛する旅情派サイクリストの備忘録
急ぐこともなければ、競うこともない、疲れたら休むし、美しい景色、美味しいご飯はマスト
ロードバイク&アドベンチャーバイクで、自然・風景・街並み・文化・歴史・食を五感で楽しんだり、湘南を中心に丹沢、箱根、三浦半島などを回遊したり、時には輪行やツーリングしたりと・・・
のんびり&マイペースで癒しの風景を巡っています

2015年06月

シトシトと梅雨空が続く中、束の間の梅雨の晴れの日曜日に、車両が通行できる日本最高所(標高2,360m)の峠である大弛峠へ、延々としたヒルクラへ行ってきました!
そして、大弛峠から少し登ったところに突如現れる「夢の庭園」へ
大弛峠
秩父多摩甲斐国立公園の一角にあり、周りを深い原生林に覆われながらの大パノラマ。
そこだけが露出している巨大な花崗岩群が現れ、その巨岩に立ち上がって望む展望が夢のように美しい!
まさに、夢の庭園! 究極の自然美を楽しみ、体も心も癒された~ (^^)v 続きを読む

ここ最近走ったビーナスラインと嶺方峠、同じ場所で初夏と冬に撮った写真を見比べてみました。
ビーナスラインでは、緑の草原と朱色のレンゲツツジに対して、真っ白な雪原、
嶺方峠では、残雪の後立山に対し、雪壁の道の向こうに厳寒な雪山と、たった数ヶ月でこれだけ違う光景。 
同じ場所でありながら、走る季節の違いで様々な変化がある。
2015-06-21
情緒豊かな日本人の四季への感触は濃やかで、春の花、夏の空、秋の紅葉、冬の雪など季節感への好みの豊かさは、詩・絵画・行事などに見るように、世界に類がないといっても過言ではないですよね。 
日本人、日本文化に深い影響をあたえてきた四季ですが、地球温暖化や生活仕様の変化で、日本の四季が崩壊し、季節感が薄れつつあるように感じます。 
人は四季の移ろいを五感で感じて生きてきました。四季から離れて人は生きることは不可能と思うが・・・
この季節感が薄れないようにしなければ・・・

梅雨の谷間の晴れ間、今日は朝夕に野暮用があるので日中の時間帯を縫って、鎌倉の紫陽花でも見がてらポタポタと・・・
鎌倉の紫陽花は、5月下旬頃から色づきはじめて、6月上旬から中旬頃に見頃を迎えます。
今年はなかなか紫陽花を見に行くチャンスがなかった。 鎌倉の紫陽花はもう終盤?どんな感じだろう?
明月院・長谷寺・成就院(現在工事中)の三大名所は、週末ともなると観光客で紫陽花どころではないが・・・
鎌倉紫陽花
稲村ヶ崎あたりでの海を望む小路。 夏の入口って感じですね!続きを読む

勾配の微妙な変化があるヒルクラに最適な「12-14-16-18-20-22-24-25-26-27T」といった、ありそうでなかった、ロー側の歯数パターンがクロスレシオになっているスプロケを買ってみました!
台湾の切削アルミカセットスプロケブランド、RECONのスプロケで、硬く耐摩耗性に優れる特殊なアルミを削り出し、ゴールドの窒化チタンコーティングを施した超軽量のスプロケです。
RECON
続きを読む

梅雨の貴重な晴れの週末、絶景道路である美ヶ原高原道路&ビーラスラインを走ってきました!
ビーナスラインの旬と言えば誰もが知っているニッコウキスゲの咲く7月。
そのビーナスラインのニッコウキスゲですが、鹿による食害により、かつては車山高原から霧ヶ峰高原一帯に広く群生していたニッコウキスゲも、スカスカ状態に。
数年前に電気柵を設置したものの、以前の様な群生に戻るには、まだまだ程遠い・・・
美ヶ原高原・VL
今年はビーナスラインどうしようかなぁーと思っていたところ、レンゲツツジの花つきが例年になく多くて当たり年とか。しかも、一週間から10日位開花が早まって、この週末が見頃と言うじゃないですか!
こりゃー千載一遇?のチャンス!走りに行くっきゃないでしょう~ (^^)v 続きを読む

↑このページのトップヘ