2013年08月
開田高原と歴史街道を探訪
お盆休みの週末に、1泊2日の行程で輪行ツーリングへ行ってきました。
開田高原~野麦峠~乗鞍~安房峠と、歴史の道や天空の道を満喫!
初日は、木曽御嶽山を望みながらの開田高原や歴史の道を駆け抜けてみました~

ゆったりと四方に裾野を広げた大きな姿の独立峰「木曽の御嶽山」。
ちょっと雲がかかっていて残念だったけど、その孤高を誇る姿は雄大にして威厳を感じさせてくれました。続きを読む
開田高原~野麦峠~乗鞍~安房峠と、歴史の道や天空の道を満喫!
初日は、木曽御嶽山を望みながらの開田高原や歴史の道を駆け抜けてみました~

ゆったりと四方に裾野を広げた大きな姿の独立峰「木曽の御嶽山」。
ちょっと雲がかかっていて残念だったけど、その孤高を誇る姿は雄大にして威厳を感じさせてくれました。続きを読む
バラギ高原のシングルトラックをトレース!
群馬県嬬恋村にある四阿山(あずまやさん)の麓に広がるバラギ高原、その美しい高原にあるバラギ湖を中心にMTBで走り回ってみました!

MTBでオフロードライドのおもしろさを追い求めていくと、なんといってもシングルトラックに行き着くのだ!続きを読む

MTBでオフロードライドのおもしろさを追い求めていくと、なんといってもシングルトラックに行き着くのだ!続きを読む
猛暑のヤビツ峠
今日も記録的な暑さ! 甲府や四万十では最高気温が40度超え、全国的にも295地点で猛暑日、700地点で真夏日(全国927地点中)、いゃー今年のこの暑さはどうなってるんだ?
暑い!暑い!と言っていてもしょうがないので、昼過ぎからヤビツへ少し走りに・・・

照りつける日差しを避けるために、名古木~蓑毛間を避け、伊勢原から浅間山林道を経由して蓑毛へと。
木々の下を走るので、多少は涼しいかと思ったけど、この暑さじゃどこを走っても一緒ですね。(^^;; 続きを読む
暑い!暑い!と言っていてもしょうがないので、昼過ぎからヤビツへ少し走りに・・・

照りつける日差しを避けるために、名古木~蓑毛間を避け、伊勢原から浅間山林道を経由して蓑毛へと。
木々の下を走るので、多少は涼しいかと思ったけど、この暑さじゃどこを走っても一緒ですね。(^^;; 続きを読む