自転車百景

癒しを求めて、走る・観るを綴った備忘録

神奈川の海と山を愛する旅情派サイクリストの備忘録
急ぐこともなければ、競うこともない、疲れたら休むし、美しい景色、美味しいご飯はマスト
ロードバイク&アドベンチャーバイクで、自然・風景・街並み・文化・歴史・食を五感で楽しんだり、湘南を中心に丹沢、箱根、三浦半島などを回遊したり、時には輪行やツーリングしたりと・・・
のんびり&マイペースで癒しの風景を巡っています

2014年07月

午前に所用があったので、思い切って一日休暇、事を済ませ、午後から何処かへ走りに行こうかと。。。
そう言えば今日は水曜日、宮ヶ瀬ダムの放流の日!
と言うことで、久しぶりに宮ヶ瀬ダムへ行ってみました!
放流が行われる日は限られていますが、大きな堤体から流れ出る水はまるで滝のよう。
毎秒30m³で流れ出る水量は圧巻で、しかも清涼感いっぱいてす!
宮ヶ瀬ダム
宮ヶ瀬ダムは、首都圏はもとより、日本のダムの中でも大きなダムなのです!
重力式コンクリートダムの中では日本一! また、ダムの高さは156mで、国内6位となっています。
相変わらず、間近で見るダムの大きさには驚かされますね。続きを読む

この週末は、暑さから逃れて八ヶ岳・清里周辺の高原巡りで涼しい空気を満喫!
そして、雄大な山々のパノラマ景色を堪能! その後、爽快なビーナスラインを駆け抜ける!
そんな、高原ライドへ行ってみました~
八ヶ岳高原
今回はスケジュールがタイトだったし、
涼風の中を景色を堪能して走ることが主目的だったので、写真が少ないです・・・
なので、ポイントだけを備忘録することに。。。。続きを読む

関東甲信地方も、梅雨明けは秒読み段階に入ってきました。大気の状態も安定してきそうですね・・・
明日から、いよいよ夏本番を感じさせる強い日差しが照りつけるでしょう!
そんな暑さの中での走りに徐々にカラダを慣らさなくてはと、遅い出発で三崎港を往復+湘南国際村へとモガキライドしてきました!
まもなく梅雨明け
今日は 「海の日」らしく、日中は高原ライドのような涼しさが恋しくなるような暑さだった。。。。
明日から堪える暑さとなりそうです。
睡眠やバランスの取れた食事で体調管理に気をつけましょう!

何がいいかと言うと、iPhoneがハンディーGPSに早代わり!使い勝手のいいGPSアプリなのです。
峠越え・山岳ライド、或いは登山などの山の中では、電波が弱くて圏外になる事が多いのです。
GPS機能は圏外でも働いているけど、圏外だとGoogleマップなどのオンライン地図が表示されません。
また、表示されたとしても山間部の地図はとても地図には使えない代物です。

でも、このDIY GPSというアプリは、地図を事前にiPnone内に取り込んでおけるので、山奥の圏外でも、空が見える所でGPS機能さえ使えれば、現在地の確認を地図上で把握できるのです。
カシミール3Dから国土地理院の地図をはじめ、事前に走りに行くコースなど必要とされる範囲の地図画像をiPhoneに取り込み、そして、その地図の上に現在地を表示することができるのです。 文字通りDIYですね。
(詳細は、私の稚拙な説明よりココのサイトをご覧ください。) 
DIY GPS
先日行った乗鞍エコーラインの最高地点(2716m)の表示、現在地も標高2720m±6mも正確に表してます。
DIY GPSの情報としては、現在地をはじめ、緯度経度・標高、目的地までの距離・高低差・方向、移動速度、GPSログ、ルート案内など、ハンディGPSに劣らない機能が使えます。
これだけの機能をiPhoneで使うとバッテリーが直ぐなくなるし、ルート設定をはじめ大概の情報はEdge500で事足りるので、現在地を知りたい時、道に迷った時だけDIY GPSを立ち上げることとしています。
オフラインで地図を見たり、本当に困った時、GPSがあるという安心感だけでも持つ価値はあると思います。

GarminなどのハンディーGPSは数万円と結構いい値段! 他方、DIY GPSは数百円!
地図の取り込みにひと手間かかりますが、手間以上のメリットは多く、イザっという時の一助になります。 
でも、知らない地理、未踏の場所を走りに行く時は、あくまでも紙地図等が基本なので携行しましょうね!

昼過ぎから鎌倉へ、この梅雨明け頃に咲く花を巡りにポタポタしてみました。
今日はこの時期としては強い寒気が流れ込んで、大気の状態が不安定。。。
案の定、曇り空から雨の鎌倉へと、ある意味、涼しい中を走れて快適ですね。
鎌倉
(モバイルはクリックでスライドになります。)
最初に訪れた妙本寺、ここは紅葉も鎌倉で一番遅いですが、紫陽花も遅くまで楽しめます。
それにあまり混雑しないところが良いです。気持ちが落ち着くいい名刹ですね。
ノウゼンカズラの鮮やかなオレンジ色も、梅雨空のドンヨリした空の中でも映えますね。

次は、鶴岡八幡宮の源平池(源氏池・平家池)へ。午後の時間帯なので蓮の花はしぼんでました。
昔は、源氏池には白蓮が、平家池には紅蓮がそれぞれ咲いていましたが、今では紅白咲き乱れています。
白蓮は源氏の白旗、紅蓮は平家の赤旗にちなんで植えられていたのです。

最後は海蔵寺へ。 花の寺と呼ばれるだけあっていつもキレイな花が咲いています。
今は、桔梗や撫子、ノウゼンカズラなどが咲いてます。
桔梗が男性なら撫子は女性、どちらも秋の七草の代表ですね!

これからの鎌倉は、百日紅、フヨウ、そして萩へと続きます・・・ 

↑このページのトップヘ