自転車百景

癒しを求めて、走る・観るを綴った備忘録

神奈川の海と山を愛する旅情派サイクリストの備忘録
急ぐこともなければ、競うこともない、疲れたら休むし、美しい景色、美味しいご飯はマスト
ロードバイク&アドベンチャーバイクで、自然・風景・街並み・文化・歴史・食を五感で楽しんだり、湘南を中心に丹沢、箱根、三浦半島などを回遊したり、時には輪行やツーリングしたりと・・・
のんびり&マイペースで癒しの風景を巡っています

2013年10月

今日は台風一過の秋晴れの日だったけど、先週はジャパンカップで、先々週が伊豆大島だっので、どうも今週末は燃え尽き症候群的なところがあって、どこかへ走りにいくといったモチベーションが低い・・・
と言っても、いい陽気でもったいないので、昼過ぎから三崎への往復練へと行ってみることに。
新規
往路は、披露山で小休止しただけの三崎までのノンストップライド、復路は、荒崎で小休止といった走り。
波浪注意報が出ていたものの、披露山から見渡す海は穏やかで気持ちよかった!
今朝はグッと冷えたけど、昼間は日差しの温もりが感じられてポカポカ陽気!
半袖ジャージ&レーパンの格好でも汗ばむぐらい。
いゃー、今日は耐久的な走りをしたので、やや脚が堪えてるなぁ・・・ (>Д<;) 

行ってきました!アジア最大級のワンデイレース・ジャパンカップ!
今年は史上最多、7つのUCIプロチームの出場、世界最高レベルの戦いが宇都宮の街に興奮を呼び込む!
イヴァン・バッソ(キャノンデール)や、ダミアーノ・クネゴ(ランプレ)といったイタリア人ベテランレーサーをはじめ、ツール・ド・フランスで活躍した、マッテーオ・トレンティ(オメガファーマー)、ダニエル・マーティン(ガーミン)、ペーター・サガン(キャノンデール)などなど、
そして、ツールの覇者、クリストファ・フルーム(スカイ)が怪我で不出場となったけど、献身的なアシストでフルームよりも力強い走りを見せたリッチー・ポートなど、世界舞台で活躍を続けるレーサー達が走るのだ!
JC2013
今回のジャパンカップでのベストショット! ピーターとユライのサガン兄弟とのスリーショット!
偉そうに肩を組んで、あんたは「キャノンデールプロサイクリング」の監督か?w続きを読む

自転車人10/15発売の「自転車人」No.033 秋号は、世界文化遺産富士山周辺のツーリング情報を満載した、保存版大特集!
富士山一周、多彩なヒルクライムコース、富士五胡周辺をめぐるサイクリング、富士山を望む美景峠など、 自転車で富士山を楽しみつくすツーリングプランが掲載されています。

そんな一節に、恥ずかしながら、小生の拙い記事と駄作写真が掲載されています。(大汗)
自転車つながりのご縁があって、お声掛けをいただき、富士山ベストビュー・ツーリングについての掲載オファーを頂いたのが始まり・・・

自転車人
軽い気持ちでお受けし、小さい記事なんだろうなぁーと思っていたところ、なんと!見開きページで掲載!
他のルポページでも何枚かの富士山の写真を掲載していただいたりと・・・
毎号、何気なく購読しているけれど、今回お手伝いさせていただいて、作る側のご苦労がよくわかったなぁー

三連休どこかへ遠出したい! 乗鞍エコーラインや志賀草津道路の紅葉した山岳道路を走りたいものだが、乗鞍は昨年があまりにも素晴らしい紅葉だったので今年行くとトーンダウンしそう・・・
志賀草津道路は連休なので渋滞の中を走ることになるし・・・
といったことで思いついたのが、昨年も行ったジオパーク伊豆大島へ!
伊豆大島
ユネスコのジオパーク(地球活動の遺産を見所とする大地の公園)にも指定され、大自然の魅力に溢れる首都東京の南国 『伊豆大島』 は絶好の自転車天国!
さらに、火山活動によって生み出されたダイナミックな景色を目の当たりにできる楽しさ満載アイランド! 
続きを読む

南からの暖かい空気が入った影響で、季節外れの暑さが続くよなぁー
加えて今日は日差しもあって、強い南風で更に気温が上がって、まだまだ半袖ジャージで走れる陽気!
七里ヶ浜
朝から抜けるような青空となり、真夏のような暑さです。
葉山へ生しらすを食べに行きがてら、湘南国際村への往復ポタへと・・・ 
なんかグルメポタシリーズが続くなぁー (^^;;続きを読む

↑このページのトップヘ